お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。
2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。

お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2月

18

量子計算の原理をゲームで学ぶ

量子ゲームの遊び方を学んで、量子計算の原理を体感しましょう

量子計算の原理をゲームで学ぶ
募集内容

先着順枠

無料

先着順
14/31

応募が遅くなった方のための抽選枠(運営からの招待枠2-5名を含みます)

無料

先着順(抽選終了)
6/9

申込者
matchbou
KanSAKAMOTO
mitz
KMD2525
Kerotan7
ながひさ
KentaroHara
KiyoshiAmano
tattino
takaoleparadoxe
申込者一覧を見る
開催日時
2019/02/18(月) 19:30 ~ 21:30
募集期間

2019/02/03(日) 22:00 〜
2019/02/18(月) 21:30まで

会場

Repro株式会社

東京都渋谷区代々木1丁目36-4 全理連ビル 4階

マップで見る 会場のサイトを見る

イベントの説明

今回勉強する内容

  • OpenQLプロジェクトをご紹介します(前説)
  • 量子コンピューターや量子プログラムに関する概略と、量子コンピューターや量子情報を始める上で必要となる
    俯瞰的な知識や量子コンピューター関連の状況を取り上げます。(ガイダンス、基礎&実用)
  • 量子計算の原理を、ゲームを通して学びます。Enganglion , Hello Quantum, <B|racket|S> で遊びます。 (理論&実践)
    IBM基礎研究所のご協力により、ボードゲーム Entanglion を2セットお借りします。

    • Enganglion は、実際のボードゲームには数に限りがございます。将棋や囲碁の観戦スタイルとなります。

    Entanglion 以外には、

    • スマフォゲーム「Hello Quantum」を教えあいながら量子計算を考える
    • <B|racket|S> のゲームルールの考案

    などを予定しております。

対象者

  • 量子情報、量子コンピューターに興味がある方
  • 量子アルゴリズム、量子プログラミングに興味がある方

有志の方(ゆる募)

  • 一緒に勉強して頂ける方を募集しています。(できれば発表も分担して頂けると助かります。)
    ご興味のある方は、Slackにて運営担当者までご連絡ください。

持ち物

PC持参を推奨。具体的なプログラム例を試しながら、進められます。 (スマホやPC等、その場でお調べいただけるツールがあると便利です。)

参加費

無料。遅い時間からの勉強会ですが、有志運営のため、飲食等はご準備しておりません。
会場内は、各自で持ち込んで頂いた飲食は自由です。ごみはお持ち帰り頂きたく、ご協力のほどお願いいたします。

タイムテーブル

19:00開場(19:00から会場の設営作業があります。お手伝い頂けると助かります。)

時間 内容 担当
19:30-20:05 ガイダンスと基礎&実用 @k_yamaz さん
20:05-20:30 お試しプレイでルールを知ろう @walkerさん
20:30-20:40 休憩&質問タイム
20:40-21:30 みんなで遊んで学ぼうタイム 皆さん
21:30-21:40 後片づけ(お手伝い頂けると助かります。) 皆さん
  • タイムテーブルは目安です。コンテンツ内容や途中の質疑の有無などで15分ほど前後する可能性があります。
    予めご了承ください。

開始時間

  • 開場は、19:00です。それ以前は入れません。
  • 19:25からは勉強会の説明などの前説があります。
  • 20:00頃から主題のコンテンツです。常連さんはこの時間からの参加でも楽しめると思います。

会場

Repro株式会社 イベントスペース

(Repro株式会社 @threetreelight さんのご好意でご提供頂いております。 )

設備

  • 各席には机の準備がございません。あらかじめご了承ください。
  • Wi-Fiあります
  • ディスプレイ接続用の各種アダプターの準備あります。
  • トイレは会場を出て突き当り左にあります。
    喫煙室は9Fにあります。喫煙者の方はご利用ください。

アクセス

JR代々木駅北口改札を出て目の前のビルです。
1Fにマクドナルドがあります。

注意事項

  • 技術の共有が目的の勉強会です。
  • 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
  • イベントの様子を撮影・録画し、ブログやSNSなどで公開することがあります。その際、来場者の姿も公開されることがあることをご了承ください。

勉強会の概要

OpenQLプロジェクトの目的でもある「量子アプリケーションを開発」するために必要な知識を勉強します。
最適化問題に特化したアニーリング型量子コンピューターも話題としてはとりあげますが、主には、ゲート型量子コンピューターの基礎理論から実践・応用までを扱います。実際のOpenQLプロジェクトで開発していくライブラリの企画、設計、実装に活かせる情報や、量子コンピューターを利用する立場の人びとにも役立つ情報を扱っていきます。
皆さまからのご要望に合わせ、様々な形態の会を企画して参ります。

  • 専門家からレクチャー形式で行う会
  • LT形式で発表者の発表を聞いた後、ディスカッションにより理解を深める会
  • ハンズオン形式で実際の量子プログラムを進める会

また、会の途中からでもご参加頂けるように毎回冒頭にはガイダンスをお話ししています。
初めての方や様子だけ一度覗かれる方の参加も歓迎致します。

発表者

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

フィード

kyamaz

kyamaz さんが 量子計算の原理をゲームで学ぶ を公開しました。

2019/02/03 11:20

量子計算の原理をゲームで学ぶ を公開しました!

グループ

量子情報・量子コンピューターを学ぶ - OpenQL Project -

量子情報、量子コンピューターに興味がある人たちが集うコミュニティ

イベント数 94回

メンバー数 961人

終了

2019/02/18(月)

19:30
21:30

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2019/02/03(日) 22:00 〜
2019/02/18(月) 21:30

会場

Repro株式会社

東京都渋谷区代々木1丁目36-4 全理連ビル 4階

参加者(20人)

matchbou

matchbou

量子計算の原理をゲームで学ぶ に参加を申し込みました!

KanSAKAMOTO

KanSAKAMOTO

量子計算の原理をゲームで学ぶ に参加を申し込みました!

mitz

mitz

量子計算の原理をゲームで学ぶに参加を申し込みました!

KMD2525

KMD2525

量子計算の原理をゲームで学ぶに参加を申し込みました!

Kerotan7

Kerotan7

量子計算の原理をゲームで学ぶに参加を申し込みました!

ながひさ

ながひさ

量子計算の原理をゲームで学ぶ に参加を申し込みました!

KentaroHara

KentaroHara

量子計算の原理をゲームで学ぶ に参加を申し込みました!

KiyoshiAmano

KiyoshiAmano

量子計算の原理をゲームで学ぶに参加を申し込みました!

tattino

tattino

量子計算の原理をゲームで学ぶに参加を申し込みました!

takaoleparadoxe

takaoleparadoxe

量子計算の原理をゲームで学ぶ に参加を申し込みました!

参加者一覧(20人)

キャンセルした人(31人)